キャンプ用にと購入したダイソーのフライパン20cm。
フッ素加工が施され、焦げ付きにくく使いやすいんですが、フタはついていません。そして、なぜか20cmのフライパンにちょうどいいフタがダイソーには売っていないんです。。
ということで!今回はダイソーのフライパン20cmに使える鍋蓋を100円ショップ「セリア」で発見してきましたのでご紹介いたします!
セリア ステンレス 兼用鍋蓋を実際に使ってみて
ダイソーのミニフライパン(20cm)に使える!

ダイソーで購入できる20cmサイズのフライパン。使い心地が良かったのでキャンプでガンガン使っています!

おもに朝食で使用しているんですが、朝食と言えば目玉焼きですよね!

ということで、フタが欲しくなり同じダイソーへ再度チェックしに行ってみるも16cm、18cmに対応した鍋蓋しか売っていませんでした…あと2cm足りない。。
考えても仕方がないので!同じ100円ショップ「セリア」に行ってみると

ありました!!
16・18・20cmに対応した鍋蓋です!20cmのダイソーフライパンでも使えそうです!

ちゃんと使えるのかドキドキしながらチェックしてみると


ちゃんと乗っかりました!
実際に目玉焼きを作るときや、フタをしたい料理の時にセリアの鍋蓋を使用していますが、これといった問題もなく普通に使えています♪
よくある普通の鍋蓋です

セリアの鍋蓋には「すごい!!」と驚くような特徴はありません。いわゆる普通の鍋蓋です。
が、「もしかすると、これは特徴なのかも!?」ということがいくつかありますのでご紹介します!
まず、フタには鉄の輪っかがついています。

キーホルダー的なやつですね!どこかに引っ掛けることが出来ます。

ただ、私は使わないし、この輪っかがくっついていることで「カチャカチャ」うるさいので外しました!

ちなみに輪っかを通していた穴には蒸気を逃がす役割もあります。
続いて

逆さにすると自立します!水滴がフタの裏にたくさんついてるときなんかは机を汚さないのでちょっと便利!
あとは…

ちょっと軽いです!ガラスのフタと比べるとかなり軽量!
以上です!
残念:安いんだけど安っぽい

セリアといえば何かとオシャレな100円グッズを取り扱っているイメージがありますが
こちらの鍋蓋に関しては…かなり安っぽいです!実際に安いですが!

ステンレススチールという材質の問題もあるかもしれませんが、手垢なんかがつきやすく、洗った後でも決して美しくはありません。。
オシャレな鍋蓋が欲しい!そんな方にはちょっとオススメできない鍋蓋です。
価格

価格は110円。
100円ショップセリアのキッチン用品コーナーにあります!
スペック
名称 | ステンレス兼用鍋蓋 |
メーカー | セリア(エコー金属) |
サイズ | 直径21.3cm×高さ3cm(素人採寸) |
重さ | 83g |
材質 | 本体・ネジ:ステンレススチール、ツマミ:フェノール樹脂、リング:鉄 |
セリア ステンレス 兼用鍋蓋まとめ

- ダイソー20cmフライパンにちょうどいい
- ミニフライパンや雪平鍋のフタに
- 安っぽい
デザインはお世辞にもよろしくありませんが、しっかりフタとしての役割を果たしてくれる鍋蓋でした!
わざわざ高いのいらないよ!そんな方は是非セリアの鍋蓋をチェックしてみてください!
▼記事中に登場するフッ素加工バッチリなダイソーのフライパンについてはこちらで詳しくご紹介しています!



