2020年1月30日おすすめ商品追加
木の皿(アカシア)を追加いたしました!
リーズナブルな商品が数多く揃うニトリ!
そんなニトリで購入し「買ってよかった!お値段以上の満足!」となった商品をまとめてみましたのでニトリへ行く前の参考にどうぞ♪
ニトリおすすめグッズ
これからご紹介するニトリグッズは、私にとって満足度の高い順にご紹介しています!
珪藻土バスマット

もっと早く買っておけば良かった!と、お気に入りなのがニトリの珪藻土バスマット!

珪藻土の特徴である「吸水速乾」により濡れても、ものの数秒で乾き、30分もすれば濡れた痕跡も消えます!
そうです!あっという間に乾くので次回使用時や次の人はサラサラなマットを使えるんです♪

勝手に乾いてくれるので手入れらしい手入れは必要なく、週に1、2度立て掛けしっかり乾燥させてあげればOK!
とうぜん洗ったりする必要はありません!

およそ6〜12ヶ月ほどで表面が変色し根詰まりをおこし吸水が悪くなりますが、ヤスリで削ってあげれば着色も吸水もしっかり復活!(上のGIF右が削った後)

長く使うとなると、どうしても削りが必要ですが、ヤスリでちゃちゃっと表面を削るだけなので10分もあれば完了!
洗濯して乾かしてを定期的に行う普通のバスマットと比べればたいしたことありません♪

といった感じで1年も使えており、コスパが良く使い心地と合わせて最高です!
2018年12月に購入した商品なので現在は取り扱いがない可能性があります

NクールSPタオルケット

暑くて寝苦しい。だけど体に何かかけてないと落ち着かない。
そんな時にぴったりなのがニトリのNクールSPタオルケットです!

リバーシブル仕様となっており、写真左の裏生地は「接触冷感」により触れるとヒンヤリ!
表生地はパイル生地となっており2種の生地を使い分けることが可能。

ニトリのNクールにはいくつか種類があるんですが、私がおすすめしたいのが「Nクールスーパー」です。
通常のNクールよりNクールスーパーのほうが誰が触っても分かるほどヒンヤリで、確実に「冷たい」を感じられます!

きっと普通のNクールを買っていたら、ここでおすすめするまでもない商品だったと思います。そのぐらいNクールスーパーはヒンヤリ強めです!

また、NクールSPタオルケットは生地が薄くて軽いので、暑苦しさを軽減してくれます。

と、暑い夏に大活躍するタオルケットですが、肝心の「接触冷感」は29℃あたりを境に冷たさが失われるので温度の高い部屋での使用にはご注意を。
季節商品のため秋冬は販売がありません。また人気商品のため夏中旬ぐらいから売り切れ続出します

スキレット鍋 19cm

キャンプきっかけで購入し、自宅でも大活躍しているのがニトリのスキレット19cm!
スキレットで作ると何でもオシャレになって美味しそうが2割増し!

そして熱伝導が低いことから、急激に熱くなったり冷たくなったりしないので調理がしやすく中までジューシー!
見た目+実際も美味しく仕上がります!

さらには一度温まるとなかなか冷えないので、火からおろしても長時間アツアツで料理を楽しめるメリットも♪

とメリット尽くしなスキレットですが、初回使用前に油をなじませるシーズニングが必要だったり、使用後も油をなじませてから保管といっためんどくささがあります。

でも、普通のフライパンとは逆で使えば使うほど油が浸透し使いやすさUP!
まさに一生使えるフライパンです!

スキレットは様々なメーカーから販売されておりいいお値段しますが、ニトリなら1,000円以下で購入できリーズナブル!スキレットデビューしたいにはもってこいです♪

ちなみにサイズが15cmと19cmから選べるんですがステーキなどちょっと大きい食材を焼きたいなら我が家と同じ19cmがおすすめです!

木製折りたたみラック

どこに置いてもオシャレな雰囲気になってしまうニトリの木製折りたたみラック!
キャンプ用に購入しましたが、現在は自宅で活躍中♪

ニトリの木製折りたたみラックはネーミングのとおり「折りたたむ」が可能で、移動時や使わない時は薄くできる特徴があります。
と、これだけじゃとくに珍しくともなんともないんですがニトリのラックは
色がオシャレ♪
アカシアという木が使われていて、茶と赤がいい感じに混ざった美しい色です!

また、ホームセンターなどで購入できる木製ラックより作りがしっかり!細部まで丁寧に作られています!

見た目や品質の良さから所有欲を満たしてくれるラックです♪
季節商品のようで寒い季節は販売がありません

テッシュボックス ライラ3

生活感まるだしなティッシュをオシャレにしたいならニトリのティッシュボックス ライラ3がおすすめ♪
カラーはダークブランとナチュラル(アイボリー)の2色!

シンプルなデザインなので、似合わない部屋はないのでは?と思えるティッシュボックス。
家具と比べるとサイズが小さいですが、ティッシュボックス1つ変わるだけでけっこう部屋の雰囲気が変わります♪

ティッシュ交換はフタを開けるタイプ。
逆さにすると中身が飛び出しますが、シンプルな構造のおかげで壊れづらくそうとう長持ちすると思っています!

ただ、ティッシュボックスのメインに使われてる素材が「ペーパー」なので水に濡れると劣化が早まるのでご注意を!

木の皿(アカシア)

いつもの食卓がググッとオシャレになる木のお皿!
雑貨屋など様々な場所で購入できますがニトリはリーズナブルでサイズ展開やバリエーションも豊富!

我が家が愛用している3種は、19cmボウル999円、23cmボウル1,490円、25cmプレート999円でした!
もっと安く購入できるお店もあるかもしれませんが、ざーっと探した中だとニトリが安かったです。

木のお皿を使うことで「お店」のような雰囲気に!
料理はいつもと同じなのに「おおー!いいね!」とオシャレなご飯に変身します♪
そして、見た目がよくなることで美味しさもアップ!

陶器とちがって木の皿はカビや割れが発生するのでNG行為が多いです。
(温かい・水分の多い・臭いの強い料理NG。つけ置き、食洗機、レンジ・オーブン、硬いものでこするNG)
長く愛用するならNG行為はしないが一番ですが、そこまで徹底しなくても大丈夫なのではと、ズボラな我が家は思っています!

ニトリおすすめグッズまとめ

以上ニトリで購入し満足だった商品まとめでした!
「普通」じゃなく「買ってよかった」と思える商品のみをご紹介しましたが1つでも気になる商品があったなら嬉しいです!
今後も「お値段以上」なニトリ商品があればどんどん追加していきますのでお楽しみに!





