100円ショップダイソーにて「これも100円なの?」なLEDライトを購入!
その名も『キラキラボール』です!
特徴をざっくりまとめると
- そこそこ明るい→使える用途多数
- 割れない→持ち運びも安心
こんな感じで家でも外でも使えるLEDライトでした!
では、そんなダイソーのキラキラボールを他のLEDランタンなどとの比較も交えながらご紹介いたします!
目次
キラキラボールの光
100均商品だけど明るさ満足

ダイソーで購入してきたキラキラボール!パッケージには『電球色』であることと、『5ルーメン』という表記があります!
この表記だけでは正直どんな風に光ってくれるのか謎でした。
ということで!しっかりとお見せします!


本体の底にあるキラキラボールのスイッチON!

想像以上に明るい!そして少し白っぽいけど暖色系なライトが点灯しました!
ちょっと上の写真だけでは分かりづらいと思いますので様々なLEDライトと比較してみます!

比較するのはこちらの4つ!
左から、セリアのミニランタン→ダイソーのキラキラボール→セリアのさらに小さなミニランタン→コールマンのガチャガチャでGETできるLEDランタン。
4つのLEDライト、スイッチONです!

いかがでしょうか!?ダイソーのキラキラボールが一番『光』が強くありませんか?
厳密に言うと一番左のセリアのミニランタンも明るいんですが、何度か使用し電池が無くなっているので光量が落ちてます。

壁にくっつけてみると、ダイソーのキラキラボールが際立ちます!

キラキラボールは球体型で、影になる部分がなく360度照らしてくれるので、より明るいです!
けっこう明るいので私がキャンプで使うメインLEDランタンも混ぜてみます!

うーん。さすがに影が薄くなりました(笑)

インテリアにはもちろん常夜灯にも
そこそこ明るいということが分かったキラキラボール!
ということで使いみちもアイデア次第!

パッケージには『お部屋のインテリアに』ということで紹介されていますが

色が暖色系で、適度な明るさなので、真っ暗な部屋でキラキラボールだけを点灯させるとけっこういい雰囲気になります!
洒落たBARに早変わり!
部屋で使うのもいいんですが、「そこそこ明るい!」と判断した私はキャンプ場へと持ち込み

夜に光らせて見ました!
そこそこ明るいとは言ってもメインのランタンにするには程遠い光量なのでサブのサブぐらいの扱いではありますが

常夜灯としてなら十分使えます!

暖色系の光なので癒やし効果もあり、観賞用としても活躍できます!
神秘的?パーティー感?好みが別れる光
既にキラキラボールを点灯させた写真を数枚お見せしていますのでお気づきかもしれませんが

キラキラボールから放たれる光は、パーティー感ある模様が壁に投影されます!
私は「パーティ感」という表現がしっくりくると思っていますが、見方を変えれば神秘的ともとれます!

テントやタープの中で点灯させるとこんな感じに!
好みが別れる光りかただと思いますが、私はアリだと思っています!
この光に色がついてたらパーリーピーポー感が強くなりそうですが、暖色のワンカラーなのでそこまで派手ではないと私は思います!
キラキラボールのデザイン
割れない素材が嬉しい

このキラキラボール、はなからキャンプで楽しめるのでは?と購入しました!
理由は、材質がポリプロピレンと書かれていたので「軽くて割れたりする心配が無いのでは」と判断したからです♪

結果は、割れるどころか

ぶにょぶにょとゴムボールのように凹ませることが可能です!
この材質のおかげで、他のキャンプギアが入っている収納ボックスの中へ適当に入れておいても破損する心配がありません!(極度に圧迫すると壊れます)
吊り下げは厳しい

キラキラボールはテーブルなどの上に置いて使うものなので、フックなどに吊り下げれるような仕掛けは残念ながらありません。
この後、ご紹介しますが、ボールには隙間があるので、穴に糸やワイヤーを通し…吊り下げるという事もできなくはないですが、かなり大変そうです!
注意:隙間があるので水濡れ注意

このキラキラボール、米粒をつなぎ合わせて球体にしたようなボールなので、ところどころに穴があいています!

こんなふうに細い棒が入ります!
ということで雨に濡れるような場所で使用すると『隙間』から水が中へと入ってしまいショートする危険性があるので野外で使用する場合は注意です!
電池について
電池寿命は38〜40時間

キラキラボールの電池寿命は約38時間〜40時間となっています。
毎日1時間だけ点灯させるなら一ヶ月以上持ちますし、常夜灯のようにつかうなら5、6回は使えます!
ちなみに最初から電池は同封されてますが、テスト用電池なので38〜40時間点灯させれない可能性が高いです。
残念:使用電池と電池取り替えが残念

キラキラボールは、そこそこの電池寿命なんですが、残念なことに使用する電池が、LR44(1.5V)×3個とあまりご家庭には無いタイプ。。

また、電池を交換するには精密ドライバー(極小なプラスドライバーかマイナスドライバー)が必要となり、取り替えが面倒です。
ダイソー キラキラボール商品情報
価格は110円

100円ショップダイソーでの購入なので110円でした!
照明関係の商品が置いてあるコーナーで発見!
星型、卵型もある!セリアにも色違いが!

ダイソーにはボール型の他にも、エッグ型、スター型の販売があります!

また、100円ショップセリアにはボール型で色付きタイプのものがあります!
ただ、こちらはLEDの色が白色で、ボールそのものが青だったり紫だったりします。
スペック
名称 | キラキラボール |
メーカー | ダイソー |
サイズ | 縦7.5×横7.5×高さ7cm |
材質 | ポリプロピレン |
電球色 | 電球色 |
連続使用の目安時間 | 38〜40時間 |
使用電池 | LR44×3個 |
ダイソー キラキラボール まとめ

- けっこう明るい
- キラキラ模様が投影される
- 軽い!割れない!
こういった光るライトが大好きなので購入してみましたが、想像以上に明るく、色も暖色系で癒やし効果があり買って満足でした!
昼間は点灯させずに置いておくだけでも「何これ?」な存在感ですので、インテリアとしても使えます!
絶対に必要なモノではありませんが、110円ですので気になった方はダイソーやセリアをチェックしてみてください!




